南魚沼市移住定住情報サイトSUMU SUMO・南魚沼市まちづくり推進機構
南魚沼に住む人、住もうと思う人の、未来のしごとづくりと豊かな暮らしを応援します。
南魚沼市移住定住情報サイトSUMU SUMO・南魚沼市まちづくり推進機構
  • HOME
  • し ご と
  • す ま い
  • く ら し
  • 移 住
  • Uターン
  • お問い合わせ
  • 事業継承
  • MUSUBI-BA
  • HOME
  • 記事一覧
春

キッズスキーヤー

南魚沼市は雪国です。 雪国の冬の遊び『スキー』 今も30年前も、スキー場には地元のキッズが滑っています。 人数は減っちゃったかも...

2017.06.28

夏

命 の 輪

畑の野菜たちがぐんぐん大きくなって アスパラや菜っ葉ものが終わり ズッキーニ、ラディッシュ、カリフラワーなど ゴロゴロと食べごろ...

2017.06.25

春

枝豆

『枝豆』を定植しました。 新潟県は『枝豆』の生産も盛んで、全国的に見てもトップクラス。 2014年には、新潟県は作付面積で全国1...

2017.06.21

夏

ミドリ の 管理

土曜日に村の男しょが、MY 草刈機 を持って集まり 田んぼの畔や山際を、一斉に草刈をしてくれていました。 ブィーーーーーーーンと...

2017.06.18

春

レタス

我が家の畑のレタス サニーレタスっぽいですが、実はこれ 『ベビーリーフ』 ベビー感は全くなく、それはそれは立派なレタスになってま...

2017.06.14

春

春 の 記憶

地場産コーナーに いちご が並びはじめ 家の畑の いちご はまだ青かったけど 庭のワイルドベリーは、赤く色づいてきて 踏まないよ...

2017.06.11

夏

上越線

大忙しの5月を乗り切り、忙しさも一段落したのでちょいと呑みにお出かけしてきました。 南魚沼は交通インフラが良いとはいえず、普段は...

2017.06.07

春

4歳児 の あこがれ

4歳児の熱い視線の先にあるのは 田植え機です。 わたしの住んでいる集落は 田んぼをしているお家のお父さん 息子からしたら「じじ」...

2017.06.01

春

我が家の田植え

今年の我が家の田んぼ事情。 5月28日、本日無事、田植えが終わりました~~! (体験田があと1枚残っていますが。) (周囲の田ん...

2017.05.29

春

泥んこあそび

息子の保育園では、年中年長さんが 「泥んこ遊び」という行事があって 家族の見学も歓迎してくれるので 仕事の合間に時間を作って見学...

2017.05.28

  • 
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 66
  • 
南魚沼市移住定住情報サイトSUMU SUMO・南魚沼市まちづくり推進機構
南魚沼市移住定住情報サイトSUMU SUMO・南魚沼市まちづくり推進機構

Copyright © 2025 南魚沼市移住定住情報サイトSUMU SUMO・南魚沼市まちづくり推進機構. All Rights Reserved.