2017 春 大和観光協会

春はもう少し

毎日なんとなくあたたかくなってきましたが、朝晩はまだ冷え込みます。

関東では桜が咲いたとニュースでやっていますが、
南魚沼はまだまだ雪景色。
そんな中でも4月に入ってから、野鳥の明るい声で朝を迎える日が多くなりました。

写真は我が家の桜の木に、かわいいお客さん。
桜のつぼみも少しふくらんだかな、というところ。
例年4月の下旬ごろ、満開を迎える我が家の桜の木、今年はいつになるかな。
今から楽しみにしています。

飯酒盃詩織

足湯でほっとひと息

 新年度が始まり、なんとなく慌ただしい毎日。浦佐温泉には、ちょっと一息にぴったりの、気軽に利用できる足湯があります。

こちらの温泉は、茶褐色のにごり湯。癒される~~

残雪と、草木の芽吹きを眺めながらぶらぶら歩いて、足湯に浸かってリフレッシュ!

足湯は無料です。ご利用は朝8時から夜10時まで~(^^)/

軍司貴子

大崎ダム公園の鯉のぼり

今日から、大崎ダム公園に鯉のぼりが泳ぎはじめました。

こちらの鯉のぼりは、「大崎ダム鯉のぼり友の会」の皆さんが、毎年4月末に設置しています。
地元の子ども達の手作り鯉のぼりも一緒に泳いでいます。桜の名所でもある大崎ダム公園ですが、今日の時点では2分咲きくらい。
見ごろを迎えるのは来週末くらいかなぁ、とのことです。

連休はじめは大崎ダム公園にお弁当持って、お花見はいかがですか?

飯酒盃詩織

直売所「びしゃもん市」

今年もびしゃもん市が開店しました!

地元農家さんの新鮮野菜などなど並びます。今の時期はなんといっても、山菜がオススメです(^^)朝入荷した木の芽は、お昼には「もう一袋しかない!」という人気ぶり‼

びしゃもん市は普光寺の参道近く、雪国おくにじまん会館の1階にあります。営業時間は9時から16時まで。11月末頃まで毎日営業しているそうです。

「開店を待ってたよ~」と、地元の方に愛される憩いの場。

「そのネギは“ぬた”にすると美味しいよ!」と教えてもらいました♪

居合わせた人同士の情報交換も、楽しみのひとつですね(^^)

軍司貴子

山の恵みをいただきます

今日は地元の山菜好きが集まって、山菜取り&山菜料理の会!

あんにんご、たけのこ、こしあぶら、よもぎ、こごめ、うど、すっかんぼう、などなど

取りたての山菜を、天ぷらにして、いただきます!!写真はあんにんごの天ぷら(^^)

こちらはたけのこ〜!

うるいはお浸しにしました(^_^)

こちらはなんと、こしあぶらごはん!!茹でたこしあぶらと塩昆布をごはんに混ぜて、塩で味を整えて完成!初めてのお味でした!

モツ焼きもいいけど(ここらの人はバーベキューのことをモツ焼きと言います笑)、外で取りたての新鮮な山菜天ぷら会ができるところが、山麓住まいのいいところだなぁと、山の恵みに感謝して、いただきました。

最後にひとつ。すっかんぼうの天ぷらは酸っぱくてクセになるお味でした…笑

飯酒盃詩織

菜の花ロード

五日町スキー場のふもとのあたりから五日町駅付近にかけて、この時期菜の花ロードが現れます(^^)

菜の花ロードといっても、私が勝手にそう呼んでいるだけで、道がずっと続いているわけではありません。周辺の道の脇や、川の土手にたくさん咲いています。

国道17号線を走っていると、遠くからでも見えてきます。

五日町周辺は広い菜の花畑もちらほらあって、一面の黄色にとっても癒されます(^^)

軍司貴子

国際大学「インターナショナルフェスティバル」が開催されました!

5月13日(土)国際大学のインターナショナルフェスティバルが開催されました!
会場は大賑わい!
学生さんによる各国の出店ブースが展開されています!

こちらはモンゴルのブース。
モンゴルの楽器が奏でる音色を聞きながら、モンゴルのお料理をいただきました!

「ホーショル」という、ラム肉を生地でくるんで揚げてあるのかな、というお料理。
お肉がたっぷりで、食べごたえ抜群でした!

こちらはネパールのお料理。カレーと玉ねぎのかき揚げのようなもの。
このカレーがスパイス香るけれどとっても優しいお味でした!

他にも、春雨スープ、おかゆ、ジュースなどなど、
特にカレーは色々な国のブースが色々な種類のものを出していました!
こういった、各国のお料理が100円、200円というお手頃価格で食べられるのが嬉しい!!

田舎にいながら、色々な国の方との交流と、異国のお料理をいただける!
貴重な体験ができました!

飯酒盃詩織

八海山の雪形

真ん中より少し右に見える山が、八海山。

こちらの写真は浦佐の西山から5月20日に撮ったものです。

大和から見る、八海山の一番上八ツ峰の左手に、農作業の時期を告げる雪形が現れます。
ちょっと寄ってみたのがこちら(^^)
なんとなく見えてきましたでしょうか。馬と、その左側には農作業の人がいて、つなを引いているとかいないとか。
見方や呼び方はそれぞれで、田かき馬、代かき馬、春駒などなど。
26日の今日は馬もすっかり痩せていましたが、雪形が消えるころにはすっかり田んぼには稲が植えられ一段落、というところでしょうか( ^^) _旦~~

軍司貴子

大倉口火渡り大祭が開催されました!

5月末、八海山大倉口火渡り大祭が開催されました。

途中雨降りでしたが、火が燃え上がると雲が晴れて、煙は天高く昇っていきました。
煙が龍の形をして昇っていく年は豊作といわれています。

家内安全、商売繁盛、痛いところが治りますように。皆さまの心願が成就いたしますようにm(__)m

飯酒盃詩織

南魚沼グルメマラソン

抜けるような青空とはこのこと!

スッキリとした空の下、南魚沼グルメマラソンが開催されました!

今年で8回目。5000名を越す選手の皆さん!

走ったあとは、山盛りご飯が食べ放題でした^_^

軍司貴子

個人的・新緑の癒しスポット

こちらは大倉の坂本神社。八海山の登り口にもなっています。
緑豊かな景色に癒やされます。

今日は私の個人的な癒しスポット、新緑の坂本神社と、丸山屋さんに遊びに行きました。こちらが丸山屋さん。中に入ると料理上手で明るいお母さんが迎えてくれます。登山客や地元のお母さん方のいこいの場にもなっています。ほっこり。ありもんしかないけど、なんて言いつつ出してくれるのは、美味しい山と畑のごちそう!みずな、のざわならっきょう(自家製!)みやうちな(柔らかくておいしい!)
そしてお蕎麦をいただきました。

地元のお母さん方から、お野菜の話とかお料理の話を教えてもらいながら、のんびりと過ごしました。

わたしらがこの歳で元気なのは、山からもらった野菜、山菜、肉や魚、自然のものを毎日食べているからだよ。健康第一!とお母さん方。ほんとだなぁ、とっても元気だしなによりお肌が綺麗〜。

健康は毎日の食べ物から。見習います!

飯酒盃詩織

浦佐西山三十三番観音巡り


普光寺の裏手から入り、山歩きとともにぐるっと三十三体の観音様を巡拝できるようになっています。

1番からまわると、5番目の観音様までは沢登り。なかなかに険しいところをのぼります。沢なので、増水時は注意が必要。雨の日だけでなく、前日が雨だった日も、無理せず反対回りで行くのがオススメ。それほど高い山ではないけれど、装備はしっかりしていると安心です。

途中休憩しながらゆっくりゆっくり歩いて、今日はあっという間に4時間が過ぎていました!

普光寺に戻ってきたら「おせったいの会」の皆さんが、お茶をいれてくれました(^_^)

土曜日と日曜日、観光などで普光寺を訪れた方々をおもてなしされています。

山の整備やおもてなしに、地元の方の気持ちのこもった場所です(^^)

軍司貴子

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。